
バカラゲームの基本的な考え方
たとえばボクシングの試合でAというボクサー(プレイヤー)とBというボクサー(バンカー)の試合で判定をする審判がディラーです。
あなたは観客で、どちらが試合に勝かを予想して賭けるゲームがバカラです。もちろん試合には、引き分けもあります。
ディーラーの役割
ゲームはディーラーがプレイヤー(PLAYER)とバンカー(BANKER)にカードを配る事でゲームは進行します。
追加のカードを配る、配らないはディーラーの意思で決められません。
それはバカラのルールによりカードは配られます。
3枚目のカードを引くルールは下記を参照して下さい。
(プレイヤーとバンカーではルールが異なる)バカラの勝敗を決めるのは、2~3枚のカードの合計(下一桁)が9を超えないで9に近い方が勝者。
プレイヤーのルール
2枚の配られたカードの合計点数 | ディーラーのアクション |
8か9 | ナチュラル(バンカーは3枚目のカードを引けない |
6か7 | スタンド(カードは引かない) |
0~5 | カードを1枚引く |
バンカーのルール
2枚の配られたカードの合計点数 | ディーラーのアクション |
8か9 | ナチュラル(プレイヤーは3枚目のカードを引けない |
7 | スタンド(カードは引かない) |
0~6 | プレイヤーのカードの合計点数が高かった場合1枚引く |
バカラカードの数え方|Baccarat
バカラの数字の数え方は基本的にブラックジャックと同じです。ジョーカーは存在しません。Aは1、2~9は数字どおり、10及び絵札(J・Q・K)は0、とカウントします。
バカラの配当
プレイヤーの勝利に賭けた場合 2倍
バンカーの勝利に賭けた場合 1.95倍
引き分け(タイ)に賭けた場合 8倍
ペアに賭けた場合 5倍 (バンカーもしくはプレイヤーのどちらか指定して的中すれば11倍)
ビッグに’賭けた場合 0.54倍
スモールに賭けた場合 1.5倍
*ペアとは、配られたカードの中で同じカードが2枚でた場合
*バンカーの勝利1.95は 5%カジノのコミションとして徴収されます。
*ビッグとは双方にカードが3枚配られたとき
*スモールとはカードを2枚引いて勝負がかかった場合
バカラの用語
ヒット
カードを1枚引くこと
スタンド、ステイ
カードは引かず、場に出ているカードの合計点数で勝負
ナチュラル
プレイヤー・バンカーとも最初に配られた2枚のカードの合計が8か9のことをナチュラル8、ナチュラル9と呼ぶ。
コミッション
バンカーに賭けて勝った場合、5%の手数料をカジノに徴収されること。
ロクハン
コミッションのかからないバカラでバンカーが6で勝った場合、配当の50%が没収されること。
バカラの罫線
バカラには、罫線という下記の表が表示されています。
よの罫線を読むことでゲームの流れがわかります。
アジア諸国ではプレイヤーが青色バンカーが赤色で表示されたいるのが普通です。罫線を読むとバカラに勝てるような気分になってしまう。
実際にプレーして、自分の考えどおりに勝とうれしくなってきます。

*赤〇はバンカーの勝、青〇はプレイヤーの勝、/線は引き分け。
バンカーかプレイヤーが連勝すると下に〇が続き、勝者が変われば右に移動します。
どちらかの連勝が続くと下に伸びてゆきマスがなくなると最後のマスから右に曲がって表示されます。
罫線を見ているとある一定の時点からパターンが決まっている時があります、上の表では、バンカーが8連勝しています。
時には、バンカーかプレイヤーが15連勝以上する場合もあります。
そしてバンカーとプレイヤーが交互に勝利をするパターンとか、ゲームをプレイしていると色々のパターンが不思議と現れることがあり、その時が勝負に勝つチャンス!
その波を見極めることが大切です。
バカラを実際に体験してみればゲームのおもしろさや、プレイヤーから人気があることがわかるでしょう。
ぜひ一度チャレンジしてみてください。!!!